株式会社エキスパートナーズ

ニュース詳細

学びの場 アクティブ・ラーニング型反転授業 「e ねっと アカデミー 」 第2期生の募集中

社会人のための新たな学びの場「eねっとアカデミー」第1期生の募集を終了しました。第2期生を募集します。
変化の激しい時代を生き抜くためには、人生のあらゆるステージで知識とスキルをアップデートし続ける「リカレント教育」が不可欠です。株式会社エキスパートナーズが主催する本アカデミーは、受講者主体のアクティブ・ラーニング型・反転授業を採用し、社会人の学び直しを本気で支援する新しい教育の場です。


理由:

時代が求めるのは“学び続ける力”——「リカレント教育」がキャリアの可能性を広げる。

現代社会では、学校卒業後も知識やスキルを時代に合わせて更新し続けることが求められています。AIやIT技術の急速な進化、働き方の多様化、平均寿命の延びによって、1つの会社で定年まで働くという従来のキャリアモデルは大きく変わりつつあります。今や「人生100年時代」にふさわしい、柔軟かつ継続的な学びの仕組みが必要なのです。


根拠:

1. リカレント教育とは?

「リカレント(recurrent)」とは「繰り返す」「循環する」の意で、社会人が必要なタイミングで再び教育を受け、仕事と学びを繰り返す仕組みを意味します。日本では、仕事を続けながらの学び直しもその一環とされ、「社会人の学び直し」として注目されています。

2. 生涯学習との違い

混同されがちですが、リカレント教育は「仕事に活かすための学び」、生涯学習は「生きがいや趣味も含めた幅広い学び」を指します。リカレント教育は、転職・キャリアアップ・資格取得・専門知識の向上を目的とした実践的な内容が中心です。

3. 「eねっとアカデミー」の特長

「eねっとアカデミー」は、38年にわたり企業研修を行ってきたエキスパートナーズが提供する実践的教育プログラムです。最大の特長は、学習効果の高いとされる「反転授業」形式を採用している点です。

  • 反転授業の3つの特長

    1. 学習の流れ:「自宅でインプット、現場でアウトプット」することで、実践力を養います。

    2. インプット手段:eラーニングや動画で予習し、従来の受け身の学びを主体的な学びへと変革。

    3. 授業の形:講師と受講者同士が双方向で議論する「アクティブ・ラーニング」を通じて、思考力と対話力を磨きます。

4. 今後の展開

第2期生(定員7名)の募集を7月21日から開始します。


運営情報:

  • 主催:株式会社エキスパートナーズ

  • 校長:小野寺勇史郎

  • 講師:各分野の実務家・専門士業による指導体制

  • 開講日:2025年10月3日


【まとめ】

「学びに遅すぎることはありません」。社会人のキャリアをより豊かに、そして自由に設計するための学び直しとして、「eねっとアカデミー」はまさに時代に応える選択肢です。第2期の開講に向け、ぜひ今後の情報にもご注目ください。